本文へスキップ

○○町の○○○科クリニック。草津栗東医師会 医学クイズです。

医学クイズ 〜知識の泉〜medical info

informationQ.13


(正解)(3)
「リウマチ」という言葉はギリシア語の「ロイマ(rheuma:流れる)」が語源で、古代ギリシャでは、脳から悪い体液が下のほうに流れ、それが滞ると腫れたり発赤をきたすのだと考えられていたようです。どの年齢の人にも発症しますが、30〜50歳代で発病する人が多く、30歳以上の約1%程度の人がこの病気にかかるといいます。女性に多い病気で、男性の3〜5倍です。「関節液」は、関節の滑りをよくする潤滑油の働きがありますが、他にも、関節内に侵入してきた異物を除去したり、関節内の組織へ栄養補給も行っています。この関節液は、関節を覆っている「滑膜(かつまく)」で作られていますが、関節リウマチを発症して滑膜に炎症がはじまると、進行して軟骨や骨が徐々に破壊されていきます。